SSブログ
ガーデニング ブログトップ
前の10件 | -

枝豆 [ガーデニング]

今年も畑の枝豆が食べごろになりました。
今年初収穫の枝豆です。

PAP_0331.JPG

畑でひとり枝豆をちぎりながら
季節は秋だなあと実感しました。
最近、ひとりで生きていくことに空しさを感じています。

2年くらい前に飲み会で知り合った地方公務員の男性、
それから、ずっと私のことを好きらしいです。
告白されたのは1年前、でも、全然そんな気持ちにならなくて友達付き合い。
私のことが観月ありさに見えるという変な人です。
でも・・
ずっと好きだと言われ続けていると
こんなに私のことを愛してくれる人はいないんじゃないかという気になってきました。
結婚もいいかなあと考え始めたこの頃・・・
でも、彼のこと男性として愛せるか疑問・・・。

たくさん枝豆をちぎったので
今夜は枝豆でビールをいただきます。

PAP_0330.JPG

春の畑 [ガーデニング]

2月末、ジャガイモを植えようと畑を耕していたが、
雨だったり、仕事が忙しかったりで 
とうとうジャガイモを植えることが出来なかった・・・
植える時期、収穫する時期というのは
人間の都合で待ってもらうことは出来ず
本当に自然というのは容赦ない。

玉ねぎは草防止のために黒いビニールを貼って植えているが
少し土がのぞいているところから
草が元気にはえている。
玉ねぎよりも元気かも・・・
PAP_0096.JPG
この紫のかわいらしい花は「ホトケノザ」憎たらしい・・・
今日は小さな助っ人が一緒に草取りをしてくれた。
今度小学2年生になる姪だ。
PAP_0093.JPG
黙々と草とりをしてくれた。
PAP_0090.JPG

玉ねぎのとなりでは ソラマメとグリーンピースが育っている。
白い花がソラマメ
PAP_0095.JPG
網に登っていこうとしているのは現在ジャックと豆の木状態のグリーンピース
PAP_0092.JPG

キヌサヤを収穫した。
PAP_0088.JPG
卵とじもおいしいなあ。

ホウレン草と人参の種を蒔く準備をして畑仕事を終えた。
やっぱり畑はいいなあ。
土を触っていると落ち着くなあ。
PAP_0087.JPG

花盛り [ガーデニング]

せっせと食べた水菜。
鍋にサラダにとがんばって食べたけど
トウがたって花が咲きました。
PAP_0077.JPG
これが水菜の花。
菜の花みたい。かわいらしい。

そしてチンゲン菜も花が咲きました。
PAP_0078.JPG
チンゲン菜も黄色い菜の花みたいな花。

畑も春色です。この雨が上がって土が乾いたらジャガイモを植える予定です。

そして待ちに待ったシクラメンの花が咲きました。
PAP_0076.JPG
ピンクの小さい花でした。まだ何個か蕾があります。
おととしのシクラメン、夏を越して去年の秋くらいから葉が茂り
いつ花が咲くかなあと心待ちにしてました。
もう花は咲かないのかなとあきらめていたら やっと花が咲きました。
シクラメンはクリスマスの頃の花のように思っていたけど
本当は春の花なのかな・・・
小さな花だけど とても嬉しい。

そしてベランダではチューリップ。
PAP_0074.JPG

PAP_0075.JPG

花たちが春を運んできてくれました。
心が弾む季節です。


春を待つベランダ [ガーデニング]

ベランダに春を感じる。

10個298円で売られていたチューリップの球根。
全然芽が出てくる気配がなく
(やっぱり10個298円だったからかなあ・・・)
と思っていたら最近急成長!
多分、1日5ミリは伸びていると思うんだけど。
PAP_0068.JPG
10個のうち8個芽がでてグングン育っている。

そしてもうひとつ成長が楽しみなのがレタス。
種を蒔いた記憶がないのにいつの間にか芽が出て育っている。
多分、サニーレタスだと思うのだが・・・
PAP_0048.JPG
サニーレタスっぽいのは他の植木鉢よりも少し高い所に置いている植木鉢の中で育っている。
もしかしたらどこからか種が飛んできたのかな。
PAP_0069.JPG
もう少し大きくなったら食べてみよう。

PAP_0049.JPG

ベランダには春の気配。
春が待ち遠しいなあ。

ど根性ホウレン草 [ガーデニング]

私がひそかに「ど根性ホウレン草」と呼んでいるホウレン草が
畑のすみっこでどっしりと根を張り生きている。(お隣は絹さや)
PAP_0036.JPG

PAP_0037.JPG

なぜかこのホウレン草を見るたびにテレビの珍百景のあのテーマソングが
頭の中で流れる・・・
落ちた一粒の種が芽を出し成長したのだが、
ここは畑ではないから肥料も全然あげてないのに
生き生きと葉を広げ(おいしそうに)育っている。
この根性のあるホウレン草から種をとろうかと考えている。
彼(彼女?)はそこで一生を全うして
その根性は種として次の世代へと是非バトンタッチをしてもらいたい。

最近、グングン育っているのがソラマメ君。
PAP_0039.JPG
5月くらいにソラマメ君を塩茹でしてビールを飲もう!と楽しみにしている。

12月のはじめに植えて根付いたレタス。
と言っても巻くタイプのレタスではなく大きくなった葉をちぎって食べていくみたい。
これからの成長が楽しみだ。
PAP_0038.JPG

そして今日、畑で思わず微笑んでしまったのはコレ↓
PAP_0040.JPG
グリンピースには黒いビニールシートをしているのだが
そのシートの上を鳥が歩いていたようだ。
足あとがテンテンと残っている。
絵に描いたみたい・・・

畑にはいろんな訪問者がいるみたい。
日曜日の午後、畑で過ごした時間が気持ちよかった。

二度目の冬・シクラメン [ガーデニング]

去年買ったシクラメンが今年も葉が茂ってきた。
PAP_0019.JPG
お花屋さんは、室内用の鉢植えのシクラメンは夏を越えさせるのが難しいと言っていた。
私は5月くらいまで室内に置いていて
葉っぱがなくなっても水だけはあげていた。
夏はベランダに出していたが、他の植物にお水をあげるとき
葉っぱも何もないシクラメンの鉢にもお水をあげていた。

10月の終わりごろ、葉っぱが出てきた。
息を潜めて生きてたんだなあとうれしくなった。
だんだん寒くなってきたらピョロピョロの葉っぱがグッタリしてきたので
慌てて室内へ。
窓際の暖かいところに置いていたらどんどん葉が出てきた。
お花屋さんが言うには
2回目の冬をむかえるシクラメンは花が咲くのが遅いということなので
まだつぼみは見当たらない。
友人が白いシクラメンは強いよと言っていたので
今年は白いシクラメンを買ってみた。
真綿色したシクラメンの生命力がいかなるものか・・・・

去年のシクラメンは何色だったかなあ、思い出せない。
赤だったか、ピンクだったか。
それも花が咲いたときのお楽しみといことで
待ちましょう。

ラディッシュと水菜 [ガーデニング]

ラディッシュが大きくなりました。
赤いかわいいラディッシュを収穫しました。
ラディッシュの葉っぱも一緒にいただきます。
葉っぱは少しトゲトゲのようなものがあるけど平気で食べてます。

水菜もやわらかくてそのままサラダで食べてもおいしい。
鍋にも大活躍。

あんな小さな種からこんなにおいしい野菜になってくれて感謝・感激。
私の血となり身となり本当にありがとう。
今日もいただきます。

PAP_0020.JPG

玉ねぎを植えました [ガーデニング]

玉ねぎを植えなければと思いながら
忙しくてなかなか植えることができず
いつも心のどこかで玉ねぎのことが引っかかっていた。
植える時期を逃してしまったらどうしようとか
玉ねぎの苗が売り切れたらどうしようとか・・・
でもやっと玉ねぎを植えることができて安心。
普通の玉ねぎと赤玉ねぎの二種類を植えてみた。

PAP_0017.JPG

絹サヤは白いかわいらしい花が咲き、絹サヤになった。
お店で売っている絹サヤと同じ、当たり前だけどすごいなあと思う。
PAP_0018.JPG
PAP_0015.JPG

中国野菜のタアサイも葉がどんどん広がってきた。炒めて食べてみようかな。
PAP_0016.JPG

ラディッシュもかわいらしい赤い顔が土の中からひょっこり。
PAP_0014.JPG

玉ねぎの苗を買いに行ったときにビオラがかわいかったので買ってきた。
PAP_0012.JPG
玄関先に鉢植えで飾っておこう。
いつも優しい気持ちになれるように。



やわらかいほうれん草 [ガーデニング]

私の畑には今たくさんの野菜が育っている。
ほうれん草、チンゲン菜、タアサイ、絹サヤ、グリーンピース、エンドウ豆、ナツ豆、ネギ、
ラディッシュ、水菜、フダン草。
今、ほうれん草とチンゲン菜をよく食べている。
PAP_0003.JPG
ほうれん草はとてもやわらかくてアクも少なく生でサラダにしてもおいしい。
PAP_0002.JPG
食べ切れないくらいとれるので、茹でてラップで包んで冷凍している。

最近、「フダン草」という野菜の苗をいただいた。
ほうれん草が終わってからが食べ時期になるみたい。
PAP_0000.JPG
雨が降ったのでしっかり根づいたみたいでよかった。

この前、93歳の祖母の家に遊びに行った。
祖母は今でも畑で野菜を育てて料理も作っている。
漬物や酢の物は本当においしくてパクパク食べてしまう。
祖母の畑の見事さ。お手本になります(脱帽)。
PAP_0001.JPG

そろそろ玉ねぎを植えなければ・・・
畑は次から次に忙しい。
食べるのは毎日だから、育てるのも忙しいはずだなあとつくづく思う。



青梗菜を食べました! [ガーデニング]

あのヒョロヒョロしてた青梗菜が大きくなったので今日は間引きをしました。

大きい青梗菜から抜いていきます。そうすると小さい青梗菜が大きくなるそうです。

PAP_0689.JPG

まだ葉っぱも小さいけど、立派な青梗菜です。

ところどころ虫に食べられてますが、無農薬です。

こんなに立派に育ってくれてありがとう。感無量。

豚肉と炒めておいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 


前の10件 | - ガーデニング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。